上納品・・・・
2007年3月4日 これからの交易について考える コメント (2)の仕様変更があるそうです。
詳細はこちら。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index2.htm
海賊の方にとっては上納品がアイテム化することで
とても襲いやすくなるのかなとも思いますが・・・。
襲われるこちらの身と致しましては・・・・。
そんな修正勘弁してくれ!
という感じだったり致します。
港なんか封鎖された日にゃあ、
事前に情報があればログアウト逃げとかで多少は回避できるかと思うけど、
情報が無ければ九割九分つかまりかねないこの現状。
せめて青ゾーンをもう少し広くしてくれと。
あと、見張りでもっと遠くまで見えるようになってくれと。
【PK対策】
私の場合ですが、
?検索でPKがいる場合には極力沖を通行する。
右下の枠で陸地がぎりぎり見えるあたりを通行するなど以ての外。
そのあたりが一番海賊がうろついている様にも思えます。
もっと沖まで出たほうがいいかと。
?上納品は持ち歩く。お金は極力銀行に。
見張りスキル使っても、PKと自分の位置関係にもよりますが、
見えてからの対応ではどうにもならないのがこのゲームの仕様です。
上納品は用意しておきましょう。
?ログアウト
そこにPKがいることがわかっているのなら、あらかじめログアウトの準備を。
いなければキャンセルすればいいだけなので。
ただ、このログアウトは相手が見えてからでは遅いので、その点は要注意かと。
【交易修正】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<実施内容>
・ 東南アジアで産出されるクローブ・ナツメグなどの香辛料を、西欧で売却した際の利益率を上昇
・ 中南米東岸やカリブ海で産出される金・銀など、貴金属交易品の購入可能量の増加、購入価格の低下
・ “砂金”を材料に、“金”を生産するレシピを持つNPCを追加
※ NPCの配置場所につきましては、攻略要素とさせていただきます
・ ヨーロッパ圏内の一部特定航路のみを用いた近距離交易の利益率を低下
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
近距離修正と貴金属、その他商品の修正は大歓迎。
ただし、どこまで手が入るかにもよるけれど。
あまり手が入りすぎると、南米が危険地域化しそうで怖いかなと。
詳細はこちら。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index2.htm
海賊の方にとっては上納品がアイテム化することで
とても襲いやすくなるのかなとも思いますが・・・。
襲われるこちらの身と致しましては・・・・。
そんな修正勘弁してくれ!
という感じだったり致します。
港なんか封鎖された日にゃあ、
事前に情報があればログアウト逃げとかで多少は回避できるかと思うけど、
情報が無ければ九割九分つかまりかねないこの現状。
せめて青ゾーンをもう少し広くしてくれと。
あと、見張りでもっと遠くまで見えるようになってくれと。
【PK対策】
私の場合ですが、
?検索でPKがいる場合には極力沖を通行する。
右下の枠で陸地がぎりぎり見えるあたりを通行するなど以ての外。
そのあたりが一番海賊がうろついている様にも思えます。
もっと沖まで出たほうがいいかと。
?上納品は持ち歩く。お金は極力銀行に。
見張りスキル使っても、PKと自分の位置関係にもよりますが、
見えてからの対応ではどうにもならないのがこのゲームの仕様です。
上納品は用意しておきましょう。
?ログアウト
そこにPKがいることがわかっているのなら、あらかじめログアウトの準備を。
いなければキャンセルすればいいだけなので。
ただ、このログアウトは相手が見えてからでは遅いので、その点は要注意かと。
【交易修正】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<実施内容>
・ 東南アジアで産出されるクローブ・ナツメグなどの香辛料を、西欧で売却した際の利益率を上昇
・ 中南米東岸やカリブ海で産出される金・銀など、貴金属交易品の購入可能量の増加、購入価格の低下
・ “砂金”を材料に、“金”を生産するレシピを持つNPCを追加
※ NPCの配置場所につきましては、攻略要素とさせていただきます
・ ヨーロッパ圏内の一部特定航路のみを用いた近距離交易の利益率を低下
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
近距離修正と貴金属、その他商品の修正は大歓迎。
ただし、どこまで手が入るかにもよるけれど。
あまり手が入りすぎると、南米が危険地域化しそうで怖いかなと。
いい!すごくいい!たぶんいい!いいとおもう!!きっといい!多分・・・。
なのに、まだ、まともに交易に使ってないんですよ。。。
【24日のこと】
商用大型クリッパー(以下商大クリ)が出たとのこと。
材料集めるのはめんどくさいので、リスボンにてシャウトで購入。
たかはに>+18で船倉864.船員60
たかはに>商用大型クリ。
みるき>早い商大ガレオンってかんじか
たかはに>そんなかんじかもw
ルファ>改造すれば901?
改造って何ですか?
Eifie>最低船員28人 33人〜90人 砲室10門〜30門 倉庫824〜901
たかはに>fmfm
Eifie>33人まで減らせるねw
Eifie>倉マックス901だ
たかはに>千砂さん捕まえて、人員減らしてもらおw
・・・・・
Eifie>はにさんが お待ちかねw>ちずさん
千砂>ほぇ?
たかはに>船、改造してw
千砂>え、商大クリなら無理じゃないかな?w
たかはに>が〜ん;;
・・・・・・・・
改造できるのは自分が乗れる船のみとのこと。。。。
結局、私は茨の道を進むことに・・・。
そう、非優遇のまま造船修行と言う無謀を・・・。
あの時は、それが最善だと思った。今は後悔している。。。
そんな気持ちでございます。
【25日のこと】
造船修行も無事終わり、開拓地に納品して勲記でももらおうとふと考える。
納品するならブールでいいか。
そして銀行にブール満載。
たかはに>さて、小麦とバターを満載にして、いざカイエンヌ!
・・・・
・・
たかはに>ふとおもった。勲功って、本国キャラにはなしかけてからじゃないとだめなの?
出航所役人>出航ですか?
ハミルカル・バルカ>普通に納品したらその場でくれました
たかはに>・・・・
たかはに>ブールじゃもらえないのか!w
ハミルカル・バルカ>すくないんじゃ
がぶりえる>納品のランクが低いと
がぶりえる>もらえないよ
たかはに>がーーーn
たかはに>orz
がぶりえる>肩ぽん
・・・・・・・
結局今現在、削剥ローズウッド板をせっせと納品しておりますorz
なのに、まだ、まともに交易に使ってないんですよ。。。
【24日のこと】
商用大型クリッパー(以下商大クリ)が出たとのこと。
材料集めるのはめんどくさいので、リスボンにてシャウトで購入。
たかはに>+18で船倉864.船員60
たかはに>商用大型クリ。
みるき>早い商大ガレオンってかんじか
たかはに>そんなかんじかもw
ルファ>改造すれば901?
改造って何ですか?
Eifie>最低船員28人 33人〜90人 砲室10門〜30門 倉庫824〜901
たかはに>fmfm
Eifie>33人まで減らせるねw
Eifie>倉マックス901だ
たかはに>千砂さん捕まえて、人員減らしてもらおw
・・・・・
Eifie>はにさんが お待ちかねw>ちずさん
千砂>ほぇ?
たかはに>船、改造してw
千砂>え、商大クリなら無理じゃないかな?w
たかはに>が〜ん;;
・・・・・・・・
改造できるのは自分が乗れる船のみとのこと。。。。
結局、私は茨の道を進むことに・・・。
そう、非優遇のまま造船修行と言う無謀を・・・。
あの時は、それが最善だと思った。今は後悔している。。。
そんな気持ちでございます。
【25日のこと】
造船修行も無事終わり、開拓地に納品して勲記でももらおうとふと考える。
納品するならブールでいいか。
そして銀行にブール満載。
たかはに>さて、小麦とバターを満載にして、いざカイエンヌ!
・・・・
・・
たかはに>ふとおもった。勲功って、本国キャラにはなしかけてからじゃないとだめなの?
出航所役人>出航ですか?
ハミルカル・バルカ>普通に納品したらその場でくれました
たかはに>・・・・
たかはに>ブールじゃもらえないのか!w
ハミルカル・バルカ>すくないんじゃ
がぶりえる>納品のランクが低いと
がぶりえる>もらえないよ
たかはに>がーーーn
たかはに>orz
がぶりえる>肩ぽん
・・・・・・・
結局今現在、削剥ローズウッド板をせっせと納品しておりますorz
商会員の皆様の暖かいご声援のもと、商大クリの強化が無事終了致しました。
これでDの大量放出は終了。
商大クリ購入に25M。
造船上げに数M。
開拓地納品に50M。
強化の材料購入に。。。
うが!
しばらくは貯めに走らねばと思うのですが・・・。
まともに貯める自信が無いorz
ま、まぁ、使わないようにすれば溜まる筈だし・・・。
ちなみに、専用船強化ですが、私は調理室を付けてみました。
商大クリの場合、食料の消費量が馬鹿にならなくて。。。
【東南アジア】
に来ております。
新港はアンボイナのみ発見。あとは後日のお楽しみにと。
メースとナツメグを船いっぱいに積み込んで、これから欧州へ。
どのくらい儲かるか非常に楽しみ。
【交易品と港について思うこと】
東南アジアに来ると、色々な交易品があって、非常に楽しく思えるのですが、
価格的に特徴のある商品って少ないんですよね。
東南アジアに限ったことではないのですが。
ある商品を、ある港に持っていくとすごく儲かる!
そんな特徴をいくつかの港に持たせてみてくれると、
面白いのではないのかなと思う今日この頃。
たとえば、バナナをカレーに持っていったら他の港より高値で売れる!とか。
色々問題もあるだろうけれど、金、マスケ、ダイヤ、サファ、ルビー
(これからはナツメグとメースも)。
ある程度、決まりきった交易品しか積まない昨今。
そんな仕様変更がちょっとあったら面白いかななどと思うわけです。
(時代背景まったく無視!という状況になるやも知れませんが)
これでDの大量放出は終了。
商大クリ購入に25M。
造船上げに数M。
開拓地納品に50M。
強化の材料購入に。。。
うが!
しばらくは貯めに走らねばと思うのですが・・・。
まともに貯める自信が無いorz
ま、まぁ、使わないようにすれば溜まる筈だし・・・。
ちなみに、専用船強化ですが、私は調理室を付けてみました。
商大クリの場合、食料の消費量が馬鹿にならなくて。。。
【東南アジア】
に来ております。
新港はアンボイナのみ発見。あとは後日のお楽しみにと。
メースとナツメグを船いっぱいに積み込んで、これから欧州へ。
どのくらい儲かるか非常に楽しみ。
【交易品と港について思うこと】
東南アジアに来ると、色々な交易品があって、非常に楽しく思えるのですが、
価格的に特徴のある商品って少ないんですよね。
東南アジアに限ったことではないのですが。
ある商品を、ある港に持っていくとすごく儲かる!
そんな特徴をいくつかの港に持たせてみてくれると、
面白いのではないのかなと思う今日この頃。
たとえば、バナナをカレーに持っていったら他の港より高値で売れる!とか。
色々問題もあるだろうけれど、金、マスケ、ダイヤ、サファ、ルビー
(これからはナツメグとメースも)。
ある程度、決まりきった交易品しか積まない昨今。
そんな仕様変更がちょっとあったら面白いかななどと思うわけです。
(時代背景まったく無視!という状況になるやも知れませんが)